歯周病について

periodontosis_mechanism02
歯周病とはなんでしょうか? 歯が抜ける、膿(うみ)がでるもの? 歯周病とは歯周組織(歯のまわりの組織)に炎症が起こる細菌感染症です でも自分には縁遠い話。そう思っていませんか?
実は30歳代の実に8割の人が歯周病に感染しているとのデータがあります。
歯周病は、初期の段階では慢性炎症であり、症状がほぼないため、自分で気づかないことが多くいます。
periodontosis_mechanism03
知らず知らずのうちに罹患して、進行していくところが、歯周病のこわいところなのです。
periodontosis_mechanism04
痛みなく病状が進行し、最悪の場合は、歯が抜けてしまいます。

歯周治療の流れ

1. 検査

歯周病の状態は一人一人異なりますので、治療前に歯周ポケット検査、X線写真検査、口腔内写真検査にて、状態を把握し治療法を決めていきます。

2. プラーク(歯垢)の除去

歯周病の原因はプラーク(歯垢)なので、プラークを取り除きます。ふたたびプラークが付着してこないように歯科衛生士によるブラッシングの指導も重要になってきます。

3. 歯と歯肉の間の歯垢や歯石を除去

歯周病も中等度を越えるとプラークは歯石となります。
*さらに深い場所になるために、外科的な治療が必要になります。

4. 定期的なメインテナンス

歯周病は細菌が原因ですが、完全に細菌をなくすことは難しいため、再発悪化しやすいのです。よって、治療が終了しても、定期的なメインテナンスが必要となります。